「DAZNでカープの主催試合が見れないのがうざい」
「理由が知りたいんだけど」
どうしてDAZNで広島カープ主催試合が見れないのか、不満に感じますよね。
DAZNのサービスが決して悪いわけではありませんが、放送権の問題ですべての試合が見ることができなくなっています。
年間で言うと72試合もの広島カープの主催試合がDAZNでは見逃してしまいます。
そこで、今回はDAZNは広島ファンにとってうざいと言われるカープ主催試合だけ放送がない理由と他に見れる方法について紹介します!
この記事で分かること!
- 広島カープ主催試合が見れない原因
- 他のストリーミングサービスの利用
- 広島カープ公式アプリで視聴
DAZNを広島カープファンにうざいと言われない一番いい方法
すべての試合を見るのに一番良い方法は広島主催試合が見れる「カーチカチ」と「DMMTV×DAZNホーダイ 」を組み合わせる方法です。
DAZNは広島カープの主催試合を除く11球団のすべての試合を見ることができます。
広島カープがビジター、つまり他球団の主催試合であれば見ることができるということになります。
さらに、カーチカチは広島カープの主催試合が見れます。
結果DAZNとカーチカチを組み合わせることで、12球団すべての試合を見ることができるということです。
すべての試合を見るにはこれが一番安いです。
DAZNは、スタンダードプランで月額4200円しますが、DMMTV×DAZNホーダイ ですと、月額3480円です。
さらにカーチカチが月額450円でみることができるので、合計で 3,930円で見ることができます。
スカパー! は全試合見ることができますが、月額4,054円なので若干高いです。
DAZNは広島カープファンにうざいと言われる理由
DAZNは広島カープファンから「うざい」と言われることがあります。理由は、カープ主催試合が放送されないためです。
広島カープ主催試合が見れない原因と他球団との放送契約の違いについて解説します。
- 広島カープ主催試合が見れない原因
- 他球団との放送契約の違い
- 広島カープの放送権の特殊性
カープファンにとっては、この状況が大変不満であることがわかります。
他球団とは異なる放送権契約
広島カープの主催試合がDAZNで見れないのは、放送権の契約が異なるからです。
カープは他球団とは異なる独自の放送権契約を結んでいます。
広島カープはメインのスポンサー企業がなく、地元テレビ局との契約が優先され、DAZNが放送権を取得できないことが原因です。
- 広島カープは地元テレビ局と優先的に契約
- DAZNはこの契約にアクセスできない
- 他球団とは異なる放送権契約
広島カープは地元放送局にコネがあるため
広島カープは地元の放送局にコネがあります。
広島カープのオーナー松田元の弟は、広島FMの社長です。
テレビ局ではないものの、広島県内のテレビやラジオありませんが、広島県内の放送会社と繋がりのある可能性が高いです。
オーナーの松田家の私有球団ということは、そのコネを使ってDAZNに加入できないようにしていることも考えられます。
地元企業がDAZN中継を反対している
広島カープは地元広島の中小企業寄り集まってスポンサーとなっているケースもあります。
DAZNの加入OKとなれば、広告費を払っているテレビ局での放送が少なくなってしまう可能性もあります。
なので、できるだけ地元のテレビ放送が見れるようにという思いは強いはずというのも一つの理由です。
広島テレビが視聴率を維持できるから
広島カープは、広島市民であればまず間違いなく、野球を見る人が多いです。
近年プロ野球ファンが少なくなってきていると言っても、未だ広島カープを応援する広島市民は多いことは事実。
そうすると広島テレビが視聴率を確保するために、野球放送を地上波で積極的に流すことは明らかです。
DAZNからも広島カープの視聴OKとなれば視聴率が落ちることも十分に想定されます。
広島テレビが広島戦を放送することに誇りがある
広島テレビで働いている方々の多くは広島カープのファンであることは明らかです。
そうすると広島テレビとしては自分のテレビ局から広島カープの主催試合をどうしても流したい。
誇りとプライドのようなものも必ずあるはずです。
DAZNがOKとなれば広島テレビでの視聴率が落ち、やがては放送する試合数も少なくなる可能性があります。
それは避けたいというのが理由です。
DAZN以外で広島カープの試合を見る方法
DAZN以外で広島カープの主催試合を見る方法について紹介します。
広島カープの公式アプリや他のストリーミングサービスを利用することで、試合を視聴することが可能です。
- 広島カープ公式アプリ「カーチカチ」で視聴
- 他のストリーミングサービスの利用
- スポーツバーやパブリックビューイング
これらの方法を利用すれば、カープの試合を見逃すことはありません。
スカパー!で見る
一番いいのはスカパー!です。
スカパー!で契約しておくと12球団すべての試合を見ることができるのでほんとに便利です。
一試合も見逃したくない人はスカパー!でみることをおすすめします。
- 12球団(ホーム・ビジター主催試合)全てが視聴可能
- 月額4,054円
J SPORTS オンデマンドで見る
J SPORTSオンデマンドは、広島・中日・横浜の主催試合であれば見ることができます。
3球団見れるのでかなり見れる試合は多くなります。
スカパーがコスト的にちょっと高いという方は、J SPORTSオンデマンドを利用してみてはいかがでしょうか。
また、Amazonプライム経由のJ SPORTSオンデマンドであれば14日間無料で視聴ができます!
どうしても広島主催の試合が見たい、もしくは中日横浜の試合でカープの試合が見たいという場合は、使ってみるといいでしょう!
Amazonプライム経由のJ SPORTSオンデマンドの無料体験をチェックしてみる>>
広島カープ公式アプリカーチカチで視聴
広島カープの公式アプリ「カーチカチ」を利用すれば、主催試合を視聴きます。
ただし、一部の試合は見ることができないのと、他チーム主催試合は見ることができません。
ですがこのアプリは、カープファンにとって便利なツールです。
公式アプリ「カーチカチ」をダウンロードして、試合をリアルタイムで楽しめたり、見逃し配信を見たりすることができます。
- 主催試合をリアルタイムで視聴可能
- 見逃し配信も可能!
- 中国新聞の「カープ記事」も読み放題
月額は450円しますが、広島エリアに住んでいない人にとってはおすすめです!
ニコニコプロ野球チャンネルで見る
ニコニコプロ野球チャンネルは横浜DeNAベイスターズの主催試合が主に行われています。
横浜DeNAとの試合の場合に見ることができます。
またニコニコプロ野球チャンネルは無料でも見ることができる点が嬉しいです。
ただ、有料会員が優先的に見ることができるので、無料の場合は視聴者が多くなったら自動的に追い出されますので注意が必要です。
関連記事:横浜DeNA見たい!ニコニコプロ野球チャンネルをテレビで見る方法を画像付き解説
ジャイアンツTVで見る
ジャイアンツTVは巨人の主催試合のときの中継が行われています。
巨人戦の広島カープの試合中継を見ることができますよ!
月額1,320円のサービスになります。
東京ドームでのテレビ放送がない場合はおすすめです。
関連記事
【見れない?】ジャイアンツTVをテレビで見る方法は簡単!スマホとPCからを画像で解説
ジャイアンツTVを海外から見る方法!VPNで巨人のテレビ視聴ができる!
虎テレで見る
虎テレは、阪神タイガースの主催試合のときの中継が行われています。
阪神戦の広島カープの試合を見ることができますよ!
月額660円のサービスになります。
また虎テレは、1試合だけ見ることもできてこの場合200円で視聴可能です。
どうしても甲子園の阪神ー広島戦が見たいというときにおすすめですよ!
スポーツバーやパブリックビューイング
スポーツバーやパブリックビューイングでカープの試合を楽しむこともできます。
友人や他のファンと一緒に観戦することで、より楽しい時間を過ごせます。
地元のスポーツバーやパブリックビューイングの情報をチェックしましょう。
- スポーツバーでの観戦
- パブリックビューイングの利用
- 友人やファンと一緒に楽しむ
DAZNで広島カープ主催試合が見れないことに対するよくある質問
DAZNで広島カープ主催試合が見れないことに関するよくある質問を解説します。
見れない試合の代替案や、将来的に見れるようになる可能性について知りたい方のために、情報を提供します。
- 見れない試合の代替案は?
- DAZNで見れるようになる可能性はある?
- 放送が再開されることはある?
これらの質問に答えることで、カープファンの不満を少しでも解消できればと思います。
見れない試合の代替案は?
見れない試合の代替案として、前述の方法を活用しましょう。
広島カープ公式アプリや他のストリーミングサービス、スポーツバーなどを利用することで、試合を見逃すことはありません。
これらの方法をうまく組み合わせて、カープの試合を楽しんでください。
- 広島カープ公式アプリ
- 他のストリーミングサービス
- スポーツバーやパブリックビューイング
DAZNで見れるようになる可能性はある?
将来的にDAZNで広島カープ主催試合が見れるようになる可能性はあります。
しかし、現時点では具体的な計画はありません。
DAZNと広島カープの放送権契約が変更されることを期待しましょう。
- 将来的な可能性はある
- 具体的な計画は未定
- 放送権契約の変更を期待
放送が再開されることはある?
放送が再開されることも可能性としてはあります。
しかし、広島カープの放送権契約の特殊性を考えると、簡単ではありません。
ファンとしては、今後の動向を注視しながら、他の視聴方法を活用することが現実的です。
- 再開の可能性はある
- 契約の特殊性が障害
- 他の視聴方法を活用
以上の情報をもとに、広島カープの試合を楽しんでください。試合を見る方法はいくつかありますので、あなたに合った方法を見つけてくださいね!
【まとめ】DAZNは広島カープファンにとってはうざい
DAZN自体はとてもいいサービスです。
プロ野球以外も、サッカーや他のスポーツが見放題です。
しかしながら、プロ野球をメインで見たい方で広島カープの試合を見たいという方のみ主催試合が見れません。
他のサービスとうまく組み合わせて試合を見るしかありませんね・・。
筆者の経験による個人的意見になりますが、
すべての試合を見るのに一番良い方法は広島主催試合が見れる「カーチカチ」と「DMMTV×DAZNホーダイ 」を組み合わせる方法です。
金額も3,930円とお得にみることができますよ!
2番目は スカパー!のプロ野球セットです。
これは12球団すべての試合を見ることができるので思いっきり楽しむことができます!
3番目にJ SPORTSのアマゾンプライム経由です。
広島、中日、横浜の主催試合を見ることができて、さらに14日間無料で見ることができるので一度試してみてください!
今回は広島カープファンがDAZNをうざいと感じている理由とおすすめの動画配信サービスについて紹介しました。