JSPORTSオンデマンドを海外から見る方法

広告 野球

J SPORTSオンデマンドを海外から見る方法を画像付きで詳しく解説

「JSPORTSオンデマンドを海外から見ることってできるのかな?」

「海外から見るのにはVPNが必要って聞いたけどいまいち何のことかわからないんだよね・・」

今回はこんな悩みや疑問にお答えします。

J SPORTSオンデマンド公式サイトによると海外からのアクセスは基本出来ないようになっています。

だから野球観戦やサッカー観戦もしばらくできないのかぁ・・

なんて諦めていませんか?

諦めるのはまだ早すぎます!

結論から言うと、海外に居てもJ SPORTSオンデマンドでスポーツ観戦はできます!

実は私も根っからの阪神ファン。

阪神ファンなのに海外に住んでいるだけで試合が毎回見れない・・と悲しい思いをしていたときがありました。

同じ野球ファンの方にそんな悲しい思いはさせたくありません。

もちろんサッカーやその他スポーツファンの方も一緒です!

VPNを使えば、全スポーツファンがJ SPORTSオンデマンドを海外にいても観ることができます!

しかもJ SPORTSオンデマンドだけに限ったことではありません。これを使えば日本限定の動画配信を見ることができてしまうんです。

今回は、筆者が使って見て良かったと思うNordVPNというVPNを使った接続方法を画像付きで詳しくそしてわかりやすく解説します。

この方法を使うと海外にいながら、あたかも日本にいるような状態でアクセスしていることになります。

やり方は単純で以下の通りです。

NordVPNに加入しておけば、あらゆる日本地域限定の動画配信サービス(DAZN、TVer、Netflixなど)が見れるようになります!

海外に住んでいて日本の動画配信サービスが見れなくてさみしい思いをしている人は、必ず加入しておかないと日本の流行や情報に取り残されてしまいますのでまずはサクッと10分程度の作業で加入してくださいね!

>>オフィシャルサイト【NordVPN】でVPNの詳細を確認する

最初の30日間返金保証あり! (←30日間無料でお試しすることが可能です)

本記事を読めば、海外からでもJ SPORTSオンデマンドをいつでも視聴できますよ!

いつもJSPORTSオンデマンドを見ている人で海外に出張する必要が出てきたという人のために、海外からでもJSPORTSオンデマンドを見ることができる方法を画像付きで詳しくお伝えします。

海外に居ながらリアルタイムで試合中継を楽しんでくださいね!

\10分程度の簡単な登録作業で加入できる/

NordVPNの公式サイトはこちら

30日間無料使える返金保証あり

J SPORTSオンデマンドって何のスポーツが見れるの?

J SPORTSオンデマンドは、サッカー、ラグビー、野球をはじめ以下のような様々なスポーツを見ることができます。

  • サッカー
  • ラグビー
  • 野球
  • モータースポーツ
  • テニス
  • サイクルロードレース
  • バスケットボール
  • バレーボール
  • アイスホッケー

例えば、サッカーはJリーグや、プレミアリーグなどが見れます。

野球は、プロ野球や、MLBが見れます。

その中でもサッカーや、プロ野球はどの試合が見れるのかもJ SPORTSオンデマンド公式サイトを見ればわかりますよ!

その他にも、ウィンタースポーツ、ゴルフ、フィットネス、卓球、ボートレースなど、多種多様なスポーツが楽しめます。最新の配信内容やスケジュールは、公式サイトやアプリで確認できます。

J SPORTSオンデマンド公式サイトで他にどんなスポーツが見れるか確認する>>

また、アマゾンプライム版もあり、こちらだと14日間無料体験ができます(↓↓↓)

J-SPORTSオンデマンドのアマゾンプライムビデオ版を確認する>>

J SPORTSオンデマンドのネット中継は海外から本当に見れない?

J SPORTSオンデマンドのネット配信は通常日本からしか見ることができないサービスになっています。

見れないのかな?どうなんだろうか?

実際に接続してみると以下の通りエラーメッセージが出てきちゃいました・・。

念のため試してみましたが、やっぱり海外からアクセスすることはできませんでした。

これはセキュリティ対策の一環であるジオブロックというものによって、国外からは直接アクセスできないようになっています。

でもVPNサービスを使うと動画配信を見ることができます。

VPNとは、海外からの接続をあたかも日本からの接続として扱うことができる機能です。

使いやすくて拠点が多い【NordVPN】で是非お試しください。

>>オフィシャルサイト【NordVPN】でVPNの詳細を確認する

最初の30日間返金保証あり! (←30日間無料でお試しすることが可能です)

※詳細のやり方はこの後記事の後半でお伝えします!

\10分程度の簡単な登録作業で加入できる/

NordVPNの公式サイトはこちら

30日間無料使える返金保証あり

J SPORTSオンデマンドを海外から見る手順

それではここからは具体的なJ SPORTSオンデマンドを見る方法を紹介します!

その方法は一言でいうと、JSPORTSオンデマンドを登録して、海外からVPN経由でJSPORTSオンデマンドを見るという方法です。

「と言われてもよくわかんないんだよな・・」

という方のために簡単に説明します。

【NordVPN】を使ったアクセス方法

海外から日本のサイトにアクセスするにはIPアドレスというもので制限されているコンテンツがあります。

日本のサイト側が国外からのアクセスと判断した場合はそのコンテンツを表示できなくなっています。

そうした場合に、VPN接続を使うと海外から一旦、日本のVPN拠点にアクセスすることができるので、その拠点のIPアドレスを使用して制限がかかっていたコンテンツにアクセスします。

まずは【NordVPN】のアプリを立ち上げて日本のVPN拠点にアクセスします。

その上でにJSPORTSオンデマンドにアクセスすると見事VPN経由で見れてしまうというわけです。

仕組みとしてはこんな感じです。

今回はこの方法について画像付きで解説します。

まずはJ SPORTSオンデマンドに加入する

すでに契約住みの方は改めて加入する必要がありません。

これから加入する方はアマゾンプライム経由であれば無料で14日間見ることができます!

まずはアマゾンプライムに加入しておいて、アマプラ経由のJSPORTSチャンネルに登録しましょう。

アマプラ経由のJSPORTSチャンネルの詳細を確認する>>

VPNを契約する

次にVPNの契約です。

以下のリンクよりNordVPNのサイトにアクセスします。

>>オフィシャルサイト【NordVPN】

すると上記のような画面に移動します。

2年プラン、1年プラン、1か月プランがありますのでご自身の目的によってお選びください!

アカウント・クレジットカードの内容を入力すると購入は完了します。

NordVPNをインストールする

オフィシャルサイト【NordVPN】 の画面の上にVPNをダウンロードとありますのでダウンロードをします。

筆者はWindows版でインストールしたのでWindows版のアプリで解説します。

※iPhoneやアンドロイド版もありますのでスマホにインストールする場合は以下から実施してください。

NordVPN:高速・安心セキュリティ対策&ネットワーク保護

NordVPN:高速・安心セキュリティ対策&ネットワーク保護

Nordvpn S.A.無料posted withアプリーチ

上記の「アプリをダウンロード」から取得してください。

上記ではそのままNextをクリックしてください。

Install をクリックしてインストールを開始する。

上記の画面がでるとインストールが完了です。Finishを選んで終了させましょう。

NordVPNに接続する

ログインされる際、さきほど、購入時に作ったアカウントでログインします。

すると、上記のような画面になるので、「Search here」にJapanと入力して日本の拠点のVPNを選びます。

すると右下に「Connect to Japan」というように表示されれば接続OKです。

もし日本の拠点にアクセスしたのに接続できない・・

という問題が起きた場合は、#の後の違う場所を選んでください。

画像だと、#499 ですが、#201を選ぶなどしらみつぶしに選んでいく必要があります。

JSPORTSオンデマンドにアクセスする

VPNにアクセスした状態でJSPORTSオンデマンドの画面からアクセスしてみます。

するとしっかり映ることができました!

この方法で是非、プロ野球の試合はもちろん、サッカーや他の試合を楽しんでくださいね!

\10分程度の簡単な登録作業で加入できる/

NordVPNの公式サイトはこちら

30日間無料使える返金保証あり

J SPORTSオンデマンドを無料で見るには?

結論から言うと、完全に無料で見る方法はありません。

ですが、アマゾンプライムに加入している方は、アマプラ経由のJSPORTSチャンネルであれば14日間無料体験が可能になります。

ですので、アマゾンプライム会員になっている方は無料(追加料金なし)で見ることができますよ!

ただし、プロ野球ファンの方は、JSPORTSチャンネルも、広島カープ、中日ドラゴンズ、横浜DeNAの3球団の主催試合しかやっていないので、ほかの主催試合も見たい!ということであれば、DAZNを契約する必要があります。

ただし、Amazonの会員登録をしていない方は、以下から会員登録をしてください!(無料です)

>>Amazon 公式サイト

また、Amazonで、月に1つ以上注文する方は送料がすべて無料になるアマゾンプライムに入っていないとめちゃくちゃ損です。

月額600円(スタバコーヒー1杯分)ですべて送料無料になるのでまだなっていない方は絶対入っておきましょう。

また、プライム会員になっている方は、月額600円で以下のようなサービスも受けられます!

  • 映画やドラマ、テレビ番組、アニメなど、約1万作品以上が見放題
  • 1億曲以上の音楽が広告なしで聴き放題
  • Kindle電子書籍約1,000冊が読み放題
  • 生鮮食品や日用品が最短約2時間で届く
  • 洋服や靴などの商品を購入する前に自宅で試着できる

正直入っていないほうが大損しますよね・・

まだ未加入の人はこの機会にぜひ加入をおすすめします!

アマゾンプライムの詳細を確認してみる>>

ちなみにこちらもおすすめですよ!

アマゾン Kindle 本読み放題! ※30日間無料体験ができます!

アマゾン Audible で本聞き放題! ※30日間無料で本の朗読聞き放題!

海外からJ SPORTSオンデマンドを見れなくしているジオブロックは何のため?

VPNサービスが使えるようになって海外からでもアクセスが可能となりましたが、J SPORTSオンデマンドを海外から見れないようにしているジオブロック。

そもそもこれって何で必要なのでしょうか?

理由を順番に解説します。

著作権およびライセンス契約

コンテンツの配信権は通常、特定の地域ごとにライセンスされます。例えば、ある映画やテレビ番組の配信権は、ある国では特定の配信サービスにのみ与えられていることが多いです。ジオブロックは、このような地域ごとのライセンス契約を守るために使用されます。

市場戦略

配信サービスは、異なる地域ごとに異なる価格設定やコンテンツラインナップを提供することがあります。これは市場の需要や競争環境に応じて最適な戦略を立てるためです。ジオブロックは、異なる市場戦略を実行するために必要です。

法規制の遵守

一部の国や地域では、特定のコンテンツの配信が法的に禁止されている場合があります。ジオブロックは、各国の法規制を遵守するために使用されます。

コンテンツのローカライズ

配信サービスは、視聴者にとってより関連性の高いコンテンツを提供するために、各地域に合わせたローカライズを行うことがあります。これには、言語の翻訳や字幕、地域の文化や習慣に合わせたコンテンツの編集が含まれます。ジオブロックは、このようなローカライズされたコンテンツを適切な地域に提供するために必要です。

収益の最適化

地域ごとの広告収入や課金モデルを最適化するために、異なる地域で異なるコンテンツやサービスを提供することがあります。ジオブロックは、これを実現するための手段です。

これらの理由により、動画配信サービスはジオブロックを使用して、特定の地域に対してのみコンテンツを提供するように制限しています。

J SPORTSオンデマンドを海外から見る人によくある質問

それでは、最後にJ SPORTSオンデマンドを海外から見る人によくある質問を紹介します。

結局海外からJSPORTSを見ることができるのか?

見ることはできます。

ただし、J SPORTSオンデマンドのアプリのみを海外で立ち上げても観ることができません。

VPNサービスを利用して一旦日本の拠点に接続してからJ SPORTSオンデマンドを起動してください。

J SPORTSオンデマンドの料金はいくらか?

J SPORTSオンデマンドは、総合パックとジャンルパックがあります。

金額はそれぞれ以下のようになっています。

  • 総合パック:月額2,640円(税込)
  • ジャンルパック:月額1,980円(税込)

Amazonプライム経由から加入すると、無料期間つきでJ SPORTSオンデマンドを視聴することができます。

J SPORTSオンデマンドで日本のプロ野球の見れる試合は何か?

広島カープ、中日ドラゴンズ、横浜DeNAベイスターズの3球団のファンであればそれぞれのホームゲームが見ることができます。

VPNを使って海外から見ることって違法じゃないのか?

VPNを使って海外から見ることは一部の国では規制されていたり、違法として扱われています。

その国というのは以下の通り。

中国・ロシア・インド・イラン・イラク・アラブ首長国連邦・トルコ・北朝鮮・エジプト・ベラルーシ・オマーン・ウガンダ・トルクメニスタン

ここに記載されている国からは残念ながら見ないほうがいいですが、上記以外の国であれば問題ありませんので安心してご使用ください。

VPNは1か月以内に解約したら0円なのか?

0円になります。

というのもNordVPNは契約してから30日以内に解約すれば返金保証がついていますので不要な場合はこの期間に解約してください。

NordVPNが繋がらない場合はどのように解決すべきか?

NordVPNが繋がらない場合は以下の方法をお試しください。

  • 時間をおいてもう一度接続してみる
    接続した拠点のネットワーク環境が不安定な場合、他の拠点に変更してみましょう。
    日本の拠点だけで100か所以上あるので他でもつながる場所をさがしてみてください。
  • ブラウザを変えてみる
    ChromeからEdgeにするなど変えて繋がるか確認してみましょう
  • VPNのロケーションを変えてみる
    接続拠点が複数あるので一か所で接続できなくても他の場所で接続が可能になったりします。
  • VPNサービスを変えてみる
    NordVPNじゃないものを使っている場合は、一度NordVPNを使って見てください。
    使い方が簡単で拠点数も多いのでおすすめです!

VPNは無料のものもあるがそれを使っても問題ないか?

無料のものは動作保証がされていないことが多いです。

ハッキングのトラブルに巻き込まれたり、ウイルスを完全に防ぎきれないVPNである可能性もあります。

無料VPNは危険性が高いためおすすめしません

というのも運営者が通信内容を売買するなど悪用する可能性もあります。

通信内容とは、VPNサーバーのログ情報やアカウント情報、通信ログ、IP番号、入力した個人情報、WiFi接続に関する情報です。

有料のものはトラブルがあった際にサポートもしてもらえるのでそういった意味では安心感が全然違いますよ!

\10分程度の簡単な登録作業で加入できる/

NordVPNの公式サイトはこちら

30日間無料使える返金保証あり

まとめ:J SPORTSオンデマンドを海外から見るにはVPNサービスを使おう

今回はJ SPORTSオンデマンドのネット中継を海外から見る方法を解説しました。

筆者は阪神タイガースのファンで日本のプロ野球をよく見ていますが、海外に行ったときはVPNサービスを使って動画配信サービスを見ていました。

NordVPNを使えば、海外から日本でしか見ることができない動画を見ることができます。

TVerや、DAZNのようなサービスの動画配信コンテンツも海外からだとみることができませんが、このNordVPNを使って同様に日本に接続すればみることができるので、ぜひ海外在住や一時滞在中の方は使ってみてくださいね!

>>オフィシャルサイト【NordVPN】の詳細を確認する

\10分程度の簡単な登録作業で加入できる/

NordVPNの公式サイトはこちら

30日間無料使える返金保証あり

-野球