2023年はセリーグは阪神タイガース、パリーグはオリックスバファローズがどちらも圧勝でリーグ優勝、そしてクライマックスシリーズも勝ち抜きました!
そして、2023年10月28日に始まった日本シリーズですが、2戦目を終わった時点で日本シリーズの予想をしていきたいと思います。
2023年10月30日の今日は試合がやっていないので明日以降がどんな結果になるのか、筆者も楽しみにしながら個人的な感想も交えてやっていきたいです。
阪神の試合はいつも見ていますが、オリックスの試合はあまり見ていないので、知らない選手も多いのでそこはご了承くださいませ・・。
それでは早速いってみましょう!
関連記事:阪神のアレ(ARE)とは?なぜ言われるのか、意味やいつから使われているのかを解説
-
阪神のアレ(ARE)とは?なぜ言われるのか、意味やいつから使われているのかを解説
阪神タイガースで今年(2023年)に流行った「アレ」とは何なのか?何を意味してなぜ言われているのか。そしていつから言われるようになったのか。スローガンにもなっているAREについて徹底解説します。
続きを見る
2023年日本シリーズ先発予想
1戦目、2戦目までが終わった時点で阪神とオリックスの投手は以下の通りです。
阪神
1戦目:村上投手、2戦目:西勇輝投手
オリックス
1戦目:山本投手、2戦目:宮城投手
オリックスは今シーズンの成績から言って順当な先発だったと思います。
比べて阪神は1戦目は、村上投手でその通りかなと思いますが、2戦目に西勇輝投手でした。
若干結果論にはなってしまいますが、阪神の2戦目は伊藤投手か、大竹投手なんじゃないか?
と思いましたよね・・
でもこれで1勝1敗全くの五分なので今日(2023年10月31日)からリスタートになりますね!
阪神タイガースの先発投手予想
今日はもう予告先発があるので予想・・ではないですが第3戦から第7戦までの先発投手の予想は以下の通りです!
- 第3戦目:伊藤将司投手
- 第4戦目:才木浩人投手
- 第5戦目:大竹耕太郎投手
- 第6戦目:青柳晃洋投手
- 第7戦目:村上頌樹投手
こちらで予想します!
4戦目と5戦目の大竹投手と才木投手は逆になるかもなぁと予想しています。
また、6戦目は青柳投手も若干不安要素もあるので、じゃなければ、ビーズリー投手もしくは村上投手が中6日空くので6戦目でもいいのかなと・・
いずれにせよどうなるんでしょう。
楽しみな先発投手陣ですね!
オリックスバファローズの先発投手予想
続いてオリックスバッファローズの先発投手の予想は以下の通りです。
- 第3戦目:東晃平投手
- 第4戦目:山崎福也投手
- 第5戦目:田島大樹投手
- 第6戦目:山本由伸投手
- 第7戦目:宮城大弥投手
こちらは順当に1戦目、2戦目の投手を6戦目、7戦目に回してくるのではないでしょうか。
2023年日本シリーズスタメン予想
阪神タイガースのスタメン予想
ペナントレースと同様に固定のメンバーで来るでしょうね。
1戦目、2戦目を見ていても普段通りのメンバーで戦ってきたのでこのまま日本シリーズを戦いぬくんじゃないかなと。
あと、パリーグ主催試合なのでDHで、1戦目は渡辺選手、2戦目はミエセス選手でしたね!
6戦目がもしあるなら、小野寺選手を出してほしい!と筆者は思います。
オリックスバファローズのスタメン予想
オリックスの選手のスタメンは結構流動的ですね。
1戦目と2選目でメンバーを結構変えてきたので、調子のいい結果を出す選手がスタメンで出てくるでしょう。
キャッチャーも若月捕手と森捕手が交互にキャッチャーマスクをかぶる感じですかね?
あとは、何といっても、ラオウこと、杉本裕太郎選手が出られないのがイタイですね・・。
また、2戦目でT-岡田選手が活躍したので3戦目以降も出てきそうかなと思っています。
2023年日本シリーズ勝敗予想
ちょっと、予想するのは難しいですが、試合は最後の第7戦目までもつれるんじゃないかなと思っています。
ここは希望をこめて、阪神の4勝3敗と予想します!
甲子園で2勝1敗、6戦目、7戦目の京セラドームで1勝1敗
になるのでは?と。
いずれにせよ、1戦目は、8-0で阪神の勝利、2戦目は0-8でオリックスの勝利。
五分と言えば五分なんですが、こんな点数差だれも予想してなかったんじゃないかと・・w
今日は投手戦になりそうな気がしますが、ほんと試合になるとわからないですね。
そこが楽しみなところでもあります!
関連記事:2023年日本シリーズ第5戦はどうなる?先発投手や見どころ!
2023年の日本シリーズの解説者の予想
それではプロ野球の解説者の方々の予想をチェックしてみましょう!
※解説者の予想については、全てベースボールキングさんのこちらの記事を引用させて頂きました!
阪神勝利予想=12名
・江本孟紀さん = 4勝3敗
キーマン:【神】大山悠輔
・谷沢健一さん = 4勝3敗
キーマン:【神】大山悠輔
・大矢明彦さん = 4勝3敗
キーマン:【神】左の中継ぎ
・田尾安志さん = 4勝3敗
キーマン:【神】木浪聖也
・池田親興さん = 4勝3敗
キーマン:【神】大山悠輔
・笘篠賢治さん = 4勝3敗
キーマン:【神】中継ぎ左腕
・谷繁元信さん = 4勝3敗
キーマン:【神】佐藤輝明【オ】森友哉
・斎藤雅樹さん = 4勝2敗
キーマン:【神】近本光司・中野拓夢
・野村弘樹さん = 4勝2敗
キーマン:【神】村上頌樹
・高木豊さん = 4勝1敗
キーマン:【神】佐藤輝明
・里崎智也さん = 4勝2敗
キーマン:【神】近本光司・中野拓夢
・館山昌平さん = 4勝2敗
キーマン:【神】桐敷拓馬【オ】宇田川優希
みなさん、キーマンとして、大山選手・佐藤選手・木浪選手・近本選手を挙げている人が多いですね!
筆者も、キーマンはやはり木浪選手かなと思います。
あと森下選手が打てば得点につながりやすいというのもありそうです。
オリックス勝利予想=9名
・平松政次さん = 4勝2敗
キーマン:【オ】森友哉
・齊藤明雄さん = 4勝3敗
キーマン:【オ】森友哉
・達川光男さん = 4勝3敗
キーマン:【オ】若月健矢【神】坂本誠志郎
・真中満さん = 4勝2敗
キーマン:【オ】山本由伸
・岩本勉さん = 4勝3敗
キーマン:【オ】8、9回のリリーフ
・松中信彦さん = 4勝2敗
キーマン:【オ】山本由伸
・坂口智隆さん = 4勝2敗
キーマン:【オ】森友哉
・五十嵐亮太さん = 4勝3敗
キーマン:【オ】杉本裕太郎
・鳥谷敬さん = 4勝3敗
キーマン:【オ】山本由伸【神】村上頌樹
オリックスのキーマンとしては、やはり山本由伸投手と、森友哉選手がキーマンだと予想しています。
森友哉選手が打てば打線も活発になるのではないでしょうか。
まとめ:2023年の日本シリーズの優勝は阪神・オリックス?
というわけで、今回は2023年の日本シリーズの優勝は阪神タイガース!と予想しました。
でもこれって筆者が阪神タイガースファンであるだけなので当然希望が90%くらいはいった予想になってますw
実際は、阪神、オリックスともに投手力で勝ち上がってきたチームなので、ミスの多いチームが負けるような気がしています。
試合は毎回とても面白いのでできれば最大限楽しめるように第7戦目までもつれてくれると少しでも楽しめますね!
59年ぶりの関西ダービー引き続き楽しんでいきたいと思います!