ことし阪神タイガースでかなり使われている「アレ(ARE)」。
ついこないだ流行語大賞にもノミネートされましたよね!
阪神ファンの方は当然何のことかよくわかっていると思いますが、阪神ファンでない人は「え?アレって何?」という人も多いのではないでしょうか。
そんな気になる人のために今回は阪神タイガースで今年流行った「アレ(ARE)」について徹底解説します!
というわけで今回本ブログ記事の内容は以下の通り。
- 阪神のアレの意味とは?
- 阪神のアレはなぜ言われるのか?
- 阪神のアレはいつから使われているのか?
- 阪神のアレ(A. R. E)はスローガンなのか?
- 阪神のアレの次ってなに?
- 阪神のアレと334って何か関係ある?
- 阪神のアレグッズってあるの?
これらを順番に解説するのであなたも流行語大賞にノミネートされた「阪神のアレ」について語ることができますよ!
ぜひ飲み会などの席の話題づくりにしてくださいね!
関連記事:バモスと阪神タイガース原口選手が言い出したきっかけは?野球のどういう意味?
-
バモスと阪神タイガース原口選手が言い出したきっかけは?野球のどういう意味?
阪神タイガースで2023年にはやったバモスという言葉は誰が何のきっかけで言いだしたのか?野球の何かの意味なのかを解説します!
続きを見る
阪神のアレの意味とは?
阪神タイガースの岡田監督から発信されている「アレ」は「優勝」を意味します。
これは選手にも、阪神タイガースファンにも、もっと言えば関西にはかなり浸透しています。
優勝という言葉を敢えて言わずに、「アレしたいです!」のように使っています。
2023年の今シーズンは実際に「アレ」=「優勝」が実現しました。
度々選手のヒーローインタビューでも「アレ」という言葉が使われていました。
実際のアレの瞬間は以下です。
また、SNSでは「あかん阪神アレしてしまう」という言葉がはやりました(笑)
あかん、阪神アレのアレしてしまう…!!
— 紅茶 (@afternoonteeee) November 2, 2023
やったぜ!!
— 焼きそば色 (@okogedaiji) July 12, 2023
あかん!阪神アレしてしまう!! pic.twitter.com/ZjwPZrd7Vb
9連勝サヨナラ勝ちキター🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌強いぞ!タイガース🐯🔥あかん阪神アレしてしまう🤭
— SAHO🐯🔥 (@0gFX7PdDroazCCA) August 12, 2023
こんな感じで大盛り上がりのシーズンとなりました。
阪神のアレはなぜ言われるのか?
阪神タイガースで岡田監督が優勝と言わずに「アレ」というのはいいのですが、そもそも何故そんな風に言うのでしょうか。
それは、「今年は絶対優勝しよう!」と言ってしまうと、「優勝」という言葉の重みが逆に変にプレッシャーがかかってしまい、意識してしまうかもしれないという岡田監督の配慮からきています。
何故そこまで配慮しているかというと、過去に岡田監督がオリックスバッファローズの監督をした際に、交流戦の優勝争いにもつれこんだことがあったのですが、その時に「優勝」と掲げると選手の間で変にプレッシャーがかかっていたそうです。
なので、岡田監督はその頃も「優勝」と言わずに「アレ」と言った経緯があります。
その過去を引き継いで今年から監督に就任した岡田監督が最初っから優勝という言葉を使わずにあくまで「アレ」と言い切っているので選手や阪神タイガースのファンの間でも「アレ」が定着していったわけです。
阪神のアレはいつから使われているのか?
じゃあ、アレっていうのはいつから使われているの?
という疑問も当然ありますよね。
アレが流行りだしたのは2023年の今シーズン最初からです。
実際は先ほど申し上げた通りですが、
オリックスバッファローズに岡田監督が就任した2010年に若干・・使われていたようですね!
【スポニチ豆知識(14日)】
— スポニチ野球記者'23 (@SponichiYakyu) September 14, 2023
「アレ」の語源は阪神ではなくオリックス。
岡田監督がオリックス監督だった2010年。交流戦優勝を争う中で、選手に意識をさせないために「優勝」ではなく「アレ」と表現。
球団からは「アレしてもうた」Tシャツも販売された。#スポニチ
阪神のアレ(A. R. E)はスローガンなのか?
阪神のアレ(A.R.E)はスローガンです。
阪神のアレがスローガンってどういうこと?
と思いますよね。
これは以下の画像の通りです。
チームの最終目標にある『アレ』を目指していく強い想いをビジュアライズに表現いたしました。
このスローガンには “個人・チームとして明確な目標(Aim!)に向かって、野球というスポーツや諸先輩方に対して敬いの気持ち(Respect)を持って取り組み、個々がさらにパワーアップ(Empower!)することで最高の結果を残していく”という想いが込められています。
出典:阪神タイガース公式サイト
若干、こじつけ感はありますが、それも関西の球団らしくていいなぁと思うのと、何より話題になったので完全にOKですよね。
さらには、流行語大賞にもノミネートされるなどかなりこのスローガンは良かったんじゃないでしょうか!
阪神のアレの次ってなに?
アレの次って何??
と気になる方も中にはいらしゃるのではないでしょうか?
阪神タイガースは18年ぶりに2023年9月14日にセリーグ優勝を決めました。
ここで優勝時の岡田監督の挨拶から「次は日本シリーズでアレの次の言葉を募集する」旨のコメントが・・
そうです、もうリーグ優勝で「アレ」してしまったので、「アレの次」を考える必要がでてきました。
ですが、中々アレの次をすぐに・・
というわけにはいきませんよね。
結果的に明確には決まっていませんが、「ソレ」だとか「アレのアレ」だとかみんな言いたい放題いっていますね!
それも阪神ファンみんなが楽しんでします(笑)
元阪神の藤波投手も、
藤浪はインタビューにも即反応。「『アレ』の次は『ソレ』よ。おーん。」と速攻で提案した。
出典:ヤフーニュース
ということでふざけたりしていましたね(笑)
阪神のアレと334って何か関係ある?
阪神のアレと334というのは全く関係が無いわけではないですが、直接は関係ないです。
そもそも334 というのは何なのでしょうか。
これは、阪神が前回優勝した2005年の出来事です。
日本シリーズで対戦したのはロッテだったのですが、阪神はロッテに全く歯が立たず、4連敗で日本一を逃しました・・。
その時の4試合の両チームの合計点数が、33対4で負けたということになります。
あまりにもセリーグとパリーグの優勝チームの差がはっきり出た試合でした・・。
それが、阪神の一つの黒歴史ともいえるものになります・・。
ですが、今回はめちゃくちゃ面白い日本シリーズになっていますよね。
筆者がこの記事を書いている時点では、阪神3勝3敗の全くの五分です。
今日の試合でどうなるか・・
めちゃくちゃ楽しみですね!
あ、今年の日本シリーズの予想もやってるのでチェックしてみてくださいね!
関連記事:【2023年日本シリーズ予想】阪神対オリックスの勝敗は?どちらが勝つ?
-
【2023年日本シリーズ予想】阪神対オリックスの勝敗は?どちらが勝つ?
2023年日本シリーズの勝敗を予想してみました。阪神タイガースとオリックスバッファローズどちらが勝つのでしょうか。個人的な意見ですがぜひお楽しみくください!
続きを見る
阪神のアレグッズってあるの?
実際にアレグッズはあるのでしょうか。
阪神ファンであれば記念に持っておきたいですよね!
筆者ができる限り探し当てましたのでチェックしてみてくださいね!
阪神のアレTシャツ
アレTシャツはシンプルですが、阪神ファンなら喜んでくれるTシャツですよね!
フェイスタオル
阪神のアレを祝うフェイスタオルです!
優勝記念に一つ持っておいてもいいですね!
パインアレきんちゃく袋
パインアメを岡田監督がよく舐めているのが今シーズンの試合で見られました。
それが話題になったのと、アレをからめた記念品です。
マグカップ
このマグカップも優勝時ならではですよね。
優勝記念にマグカップを持っておいてもイイですよね!
まとめ:今年の阪神は最短でアレできた!
というわけで今回は阪神のアレについて解説しました。
阪神の「アレ」は結論、「優勝」を意味します。
今年2023年の阪神はかなり強く、9月も11連勝するなど最短でアレ(優勝)できました。
さて本日、2023年11月5日、日本シリーズ第7戦で優勝できるのでしょうか。
アレの次に到達できるのか。
筆者も楽しみにテレビを見ることにします。
それではまた!