


虎テレとは、阪神タイガースの試合を見たい人専用のインターネット配信番組です。
このサービスは月額660円という破格の安さで見れるのが超ありがたいんです。
虎テレはiPhoneでアプリをインストールすれば簡単に見ることができますよね!
でも、テレビ番組じゃなくてネット配信専用なんです。
いくらテレビのリモコンを触っていてもテレビの大画面で見ることはできないですよね。
そこでこの記事では、このスマホとテレビ・PCとテレビを接続してテレビの大画面で虎テレが見れるようにする一番簡単なだれでもできる方法を紹介します。
どちらも接続する方法は簡単です!
有線が一番楽に誰でも接続できるのでその方法をわかりやすく解説しますね~!
準備するものはこの2つです!


さらには、Fire TV stick を使ってコードの不要な方法も後半で紹介しますね!
阪神タイガーズの試合を全試合見たい方は以下の記事をチェックしてみてくださいね!
それはそうと、2023年、阪神タイガースは優勝しましたね!
記念に何でそんな強かったの?
という記事を書きました。
全くの個人的見解なので参考程度に楽しんでください~!
阪神ファンのあなたなら必ず楽しめると思いますよ!
阪神ファンだけでなく野球ファンなら絶対楽しめると思うのでチェックしてみてくださいね♪
他にも以下の記事を書いているのでよかったらどうぞ!
- 【最新版】2022年阪神タイガースのドラフト結果の評価と今後の戦略
- 【2022-2023】阪神タイガースFA取得選手は放出?補強候補は誰!?
- 【2023年】阪神タイガースの次期監督は?阪神ファン歴30年超の私が予想
- 日本の阪神タイガースの試合を海外から見る方法【見れないひとはこれで解決】
虎テレはテレビで見れない?

虎テレは、インターネット接続または、アプリからでしか見ることができません。
筆者も何とかしてテレビの大画面でソファーに座りながらゆっくりと虎テレを楽しめないものか・・
特に関西エリア外に住んでいる人はサンテレビや、ABCがやっていないので、虎テレのありがたさがわかります。
筆者も関西人ではありますが東京に住んでいるのでローカルテレビで阪神戦を見ることができません・・。
でも虎テレなら見れます!
しかもテレビの大画面で!!
テレビ中継終わっても虎テレがあるもんねーーー pic.twitter.com/HONnOvcf4M
— 糸原健斗&ミエちゃん大好き男 (@itokendaisuki) May 14, 2023
それでは説明します。
iPhoneとテレビをHDMIケーブルで接続する

まず一つ目はiPhoneや、iPadをHDMIケーブルで有線接続する方法です。
以下の順で見ることができますよ!
- 虎テレアプリをインストールする
- 変換ケーブル・HDMIケーブルを準備する
- 変換ケーブルとHDMIケーブルをつなぐ
- ケーブルでテレビとスマホをつなぐ
- 虎テレを起動する
- ソファーに座ってビールを飲みながら観戦!!
順番に解説します。
①虎テレアプリをインストールする
まずは、虎テレアプリをインストールします。
②変換ケーブル・HDMIケーブルを準備する
変換ケーブルは少し高いですが、これさえあれば、iPhone の画面を全てテレビに映すことができるのでかなり便利です!
一度買ってしまえばこっちのものです!

※純正のものじゃないと、音声や画像がうまく出力できなかったりすることがあって動作の保証がないのでできる限り純正を使うことをおすすめします!
上記の変換ケーブルだけだと繋がらないので以下のHDMIケーブルも用意します。

③変換ケーブルとHDMIケーブルをつなぐ

準備した、HDMIケーブルと、変換ケーブルを下記の画像のようにつなぎます。
もう一つの穴には何も差し込まなくてOKです。

④ケーブルでテレビとスマホをつなぐ
変換ケーブル「Apple Lightning - Digital AVアダプタ」の方にiPhoneを差し込み、HDMIケーブルをテレビの方に差し込みます。
このときHDMIをテレビに接続する口は複数あると思うので、どこに差し込んだかを覚えておきましょう。
筆者の場合は下記のように、HDMI入力4という個所に差し込みました。

⑤テレビの入力切替をしてアプリの虎テレを起動する
あとは、テレビの入力切替でHDMI4を選ぶとiPhoneの画面がテレビに出力されます!!
⑥ソファーに座ってビールを飲みながら観戦!!

あとはこれをビールを飲みながら観戦しましょう!!
おすすめのビールは新潟にしか売っていない「風味爽快ニシテ」です!
これは新潟にしか売っていないサッポロビールで「風味爽快ニシテ」というネーミングは、冷製「札幌ビール」を発売した当時の宣伝コピーである「風味爽快ニシテ健胃ノ効アリ」から名付けられました。サッポロビールを開発した新潟県人中川清兵衛にちなんで新潟限定ビールとして発売されました!
ふるさと納税で購入したい方はこちら↓↓↓↓

パソコンとテレビをHDMIケーブルで接続する

もうひとつはパソコンとテレビをつなぐ方法です。
以下の順で見ることができますよ!
- 虎テレにインターネットでアクセスする
- HDMIケーブルを用意する
- ケーブルでテレビとスマホをつなぐ
- 虎テレを起動する
- ソファーに座ってビールを飲みながら観戦!!
順番に解説します。
①虎テレにインターネットでアクセスする
まずは虎テレにアクセスします。

②HDMIケーブルを用意する
そして今度はPCとテレビをつなぐには、以下のケーブルだけでOKなんです。

ただし、HDMI接続ができるPCじゃないとだめですよ!
③ケーブルでテレビとパソコンをつなぐ

HDMI接続できるPCが必要にはなってきますが、上記のようにHDMIと書かれた差込口にさきほど準備したHDMIケーブルを差し込みます。
反対側はさきほどと同様に、テレビに差し込みます。

上記は、HDMI入力4と記載があるので、テレビの入力切替でHDMI4を選択します。
パソコンの画面からテレビに映るようにディスプレイの設定を行います。
Fnボタンを押しながら、F7と書かれた上にディスプレイのマークがあるボタンを押します

このディスプレイのマークはPCによって位置が違うのでご注意下さい。
そうすると以下のような画面が出てきます。

複製、拡張、セカンドスクリーンのみのいずれかを選択するとテレビに映すことができますのでこれでOKです。
④ソファーに座ってビールを飲みながら観戦!!

あとはこれをビールを飲みながら観戦しましょう!!
おすすめのビールは新潟にしか売っていない「風味爽快ニシテ」です!
これは新潟にしか売っていないサッポロビールで「風味爽快ニシテ」というネーミングは、冷製「札幌ビール」を発売した当時の宣伝コピーである「風味爽快ニシテ健胃ノ効アリ」から名付けられました。サッポロビールを開発した新潟県人中川清兵衛にちなんで新潟限定ビールとして発売されました!
ふるさと納税で購入したい方はこちら↓↓↓↓

Fire TV stick でスマホとテレビを接続する
↑↑画像をクリックしてみてね!
筆者はiPhoneユーザのため、テレビとiPhoneを接続してみました!
順番に解説します。
①Fire TV stick を購入する
まずは何といってもAmazon の、Fire TV stick がないと始まりません。
というわけでまずは購入してみましょう。

②Fire TV stick をテレビに差し込む
購入すると、テレビのHDMIケーブルの差し込み口に以下のように差し込んでみます。

③AireReceiverアプリを導入
さらには、AirReceiverというアプリを導入します。
HDMIに差し込んだら、テレビのリモコンの入力切替でAmazon Fire Stickを選択します。
Fire TV stickの虫眼鏡のマークから検索をします。
Airと入力するとAireReceiverが表示されます。


上記の赤枠のアプリを選択します。
途中で警告メッセージが出ることがありますが無視してアプリを購入を選択すると問題なく購入ができます。

スマホから先に、AireReceiverを購入しておいても問題ありません。
他のアプリも色々ありますが、あまりテレビの解像度が悪かったりとちょっと映りが悪いことが多いですのであまりおすすめしません・・。
④ミラーリングの設定方法
AireReceiverのアプリを開いて、AirePlayにチェックマークをつけます。

続いて、スマホの方の設定になります。
以下の設定画面から四角が2つ重なり合うようなマークをクリックします。

すると以下のようにFire TV stickが出てきます。のでタップします。

するとテレビにスマホの画面が表示されるようになりますよ!
これでHDMIケーブル無しで楽にスマホを映し出せることができます!
ミラーリングをやめるときは以下の画像の「ミラーリングを停止」をクリックしてくださいね!

まとめ:虎テレをテレビで見る方法は簡単!
虎テレをテレビで見るにはちょっと手間だけど、これをやってしまえばすごく快適にみることができるのでおすすめです!
やっぱりスマホの小さい画面を見るより、テレビの大きい画面でゆったり見る方がいいですよね!
これからのシーズンますます阪神タイガースは盛り上がっていくこと間違いなし!
その前に大きな画面で見る準備をしておきましょう!
まずは、HDMIケーブルと、変換ケーブル(スマホの場合)の準備をお忘れなく!


また、阪神タイガーズの試合を全て見たい人は以下の記事もチェックしてみてくださいね!
【見ないと損】阪神タイガースライブ中継が初月無料視聴方法!虎テレで見れる試合は?
-
-
【見ないと損】阪神タイガースライブ中継全試合の初月無料視聴方法!虎テレで見れる試合も解説
阪神タイガースのライブ中継を全試合見る方法を徹底解説しています。
加入月無料で見ることができるスカパープロ野球セットなど4種類の視聴方法を紹介します。阪神とともにシーズンを過ごしたい人は必見!続きを見る
関連記事
- 2023年優勝した阪神タイガースはなぜ強い?強さの理由20を徹底解説!
- 【最新版】2022年阪神タイガースのドラフト結果の評価と今後の戦略
- 【2022-2023】阪神タイガースFA取得選手は放出?補強候補は誰!?
- 【2023年】阪神タイガースの次期監督は?阪神ファン歴30年超の私が予想
- 【2023年】読売巨人ジャイアンツの次期監督候補は?阪神ファンが来年の巨人を予想
- 【2022年】ヤクルト村上宗隆が打ちすぎてすごい!記録・成績をプロ野球ファンが語る
- 【2023年】プロ野球セリーグ新人王争いの候補予想!資格のある選手は誰?
- ジャイアンツTVをテレビで見る方法!スマホとPCからを画像で解説
- ホークスの試合をホークスTVでテレビから見る方法
- パリーグの試合中継をベースボールLIVEでテレビから見る方法
