「海外に滞在中なんだけど、日本のプロ野球の試合中継を見る方法ってあるのかな?」
「海外から日本のプロ野球の視聴方法がわからないから教えてほしい!」
今回はこんな悩みや疑問にお答えします。
毎日プロ野球(NPB)を見ているのに海外に滞在することになった人
海外に住んでいても日本のプロ野球は常に見ていたい
このような人のために記事を書きました。
あぁ、毎日試合を見たいのに海外に出張や留学でしばらく滞在しないといけない・・・
だから野球観戦もしばらくできないのかぁ・・
なんて諦めていませんか?
諦めるのはまだ早すぎます!
結論から言うと、海外に居ても日本のプロ野球観戦はできます!
筆者も阪神ファンでずっとプロ野球を見てきたのでいまさら海外に突如行ったことになってプロ野球を見ることができない・・。
なんて事態はありえません!
でも一時期海外から見る方法を知らないばっかりに、海外に住んでいるだけで試合が毎回見れない・・と悲しい思いをしていたときがありました。
同じ野球ファンの方にそんな悲しい思いはさせたくありません。
というわけで今回は日本のプロ野球ファンで海外に行ってしまわれている方のために、日本に居なくても野球中継をめいいっぱい楽しむ方法をお伝えします!
で・・その方法って何?
って聞きたくなりますよね。
実はそれがVPNを使う方法です。
これを使えば日本限定の動画配信を見ることができてしまうんです。
今回は、筆者が使って見て良かったと思うNordVPNというVPNを使った接続方法を画像付きで詳しく、そしてわかりやすく解説します。
この方法を使うと海外にいながら、あたかも日本にいるような状態でアクセスしていることになります。
やり方は単純で以下の通りです。
- NordVPNに加入する
- VPN回線を使って海外から日本の拠点にアクセスする
- アクセスした状態で DAZN や J-SPORTSチャンネル(Amazonプライムビデオ) などで視聴する
NordVPNに加入しておけば、あらゆる日本地域限定の動画配信サービス(DAZN、TVer、Netflixなど)が見れるようになります!
海外に住んでいて日本の動画配信サービスが見れなくてさみしい思いをしている人は、必ず加入しておかないと日本の流行や情報に取り残されてしまいますのでまずはサクッと10分程度の作業で加入してくださいね!
>>オフィシャルサイト【NordVPN】でVPNの詳細を確認する
最初の30日間返金保証あり! (←30日間無料でお試しすることが可能です)
本記事を読めば、VPNの仕組みがわかり、日本のプロ野球中継を楽しめるようになりますよ!
海外から日本のプロ野球を見る方法はある?見れない?
日本のプロ野球中継をいつも見ている人からすると海外滞在により、見れないのは死活問題ですよね!
私も阪神ファンなのでわかります。
2003年にタイガースが優勝した時は筆者は海外に滞在していたのでネット中継は見ることができませんでした・・・
それを見れる方法があるとほんとにいいですよね。
公式サイトでは基本海外から見ることができないと明記


等々、公式サイトでは海外から視聴できないと記載がありました。
海外から本当に見れないの?
@jsports_motor さんのオンデマンド配信は海外からは見れるのでしょうか・・・たぶん見れないとは思うんだよなぁ・・・と・・・
— L(R)oad Vader (@F1seibu_Vader) June 8, 2017
海外から日本のプロ野球見るためにはvpnしかないのか
— Seito Hayasaki (早﨑成都) (@shayasak08301) August 15, 2023
見れないのかな?どうなんだろうか?
やはりVPNサービスを使って見ることはできるかも?
という声が結構多く見受けられました。
VPNを使えば海外からでも視聴可能
結論から言うとVPNサービスを使って海外からネット中継を見る方法が可能です。
VPNとは、海外からの接続をあたかも日本からの接続として扱うことができる機能です。
使いやすくて拠点が多いとする【NordVPN】によるVPN接続がおすすめですよ~!
「と言われてもよくわかんないんだよな・・」
という方のために簡単に説明します。

海外から日本のサイトにアクセスするにはIPアドレスというもので制限されているコンテンツがあります。
日本のサイト側が国外からのアクセスと判断した場合はそのコンテンツを表示できなくなっています。
そうした場合に、VPN接続を使うと海外から日本のVPN拠点にアクセスすることができるので、その拠点のIPアドレスを使用して制限がかかっていた動画配信サイトにアクセスが可能になります。
>>オフィシャルサイト【NordVPN】でVPNの詳細を確認する
最初の30日間返金保証あり! (←30日間無料でお試しすることが可能です)
※詳細のやり方はこの後記事の後半でお伝えします!
海外から日本のプロ野球を見る方法を具体的に解説[画像付き]
それでは海外で日本のプロ野球中継を見る方法を解説していきます。
動画配信サービスを決める
まずは動画配信サービスは何にするかを決めてください。
12球団すべて見たい場合は、DAZNと、J SPORTSオンデマンドを契約しておけば問題なさそうです!
他は、ホークスや、巨人や阪神は専用の動画配信サービスがあるのでそちらもおすすめです!
- DAZN
広島カープ以外の11球団の主催試合がすべて視聴可能 - J SPORTS オンデマンド(プライムビデオ経由)
広島、中日、横浜の主催試合がすべて視聴可能 - パリーグTV
パリーグの試合がすべて視聴可能 - RakutenTV
パリーグの試合がすべて視聴可能 - ホークスTV
ホークスの主催試合がすべて視聴可能 - ジャイアンツTV
巨人の主催試合がすべて視聴可能 - 虎テレ
阪神の主催試合がすべて視聴可能 - ベースボールLIVE
パリーグの主催試合がすべて視聴可能
ただし、J SPORTS オンデマンドをアマゾンプライムで見る方は、Amazonの会員登録を以下からしてください!(無料です)
また、Amazonで、月に1つ以上注文する方は送料がすべて無料になるアマゾンプライムに入っていないとめちゃくちゃ損です。
月額600円(スタバコーヒー1杯分)ですべて送料無料になるのでまだなっていない方は絶対入っておきましょう。
また、プライム会員になっている方は、月額600円で以下のようなサービスも受けられます!
- 映画やドラマ、テレビ番組、アニメなど、約1万作品以上が見放題
- 1億曲以上の音楽が広告なしで聴き放題
- Kindle電子書籍約1,000冊が読み放題
- 生鮮食品や日用品が最短約2時間で届く
- 洋服や靴などの商品を購入する前に自宅で試着できる
正直入っていないほうが大損しますよね・・
まだ未加入の人はこの機会にぜひ加入をおすすめします!
ちなみにこちらもおすすめですよ!
アマゾン Kindle 本読み放題! ※30日間無料体験ができます!
アマゾン Audible で本聞き放題! ※30日間無料で本の朗読聞き放題!
VPNを契約する
まずは以下のリンクよりNordVPNのサイトにアクセスします。

すると上記のような画面に移動します。

2年プラン、1年プラン、1か月プランがありますのでご自身の目的によってお選びください!

アカウント・クレジットカードの内容を入力すると購入は完了します。
NordVPNをインストールする
オフィシャルサイト【NordVPN】 の画面の上にVPNをダウンロードとありますのでダウンロードをします。
筆者はWindows版でインストールしたのでWindows版のアプリで解説します。

※iPhoneやアンドロイド版もありますのでスマホにインストールする場合は以下から実施してください。

上記の「アプリをダウンロード」から取得してください。

上記ではそのままNextをクリックしてください。

Install をクリックしてインストールを開始する。

上記の画面がでるとインストールが完了です。Finishを選んで終了させましょう。
NordVPNに接続する

ログインされる際、さきほど、購入時に作ったアカウントでログインします。

すると、上記のような画面になるので、「Search here」にJapanと入力して日本の拠点のVPNを選びます。
すると右下に「Connect to Japan」というように表示されれば接続OKです。
動画サイトにアクセスする
VPNにアクセスした状態で動画サイト(例としてJSPORTSオンデマンド)の画面からアクセスしてみます。
するとしっかり映ることができました!

この方法で是非、海外からでも日本のプロ野球中継の試合を楽しんでくださいね!
まとめ:海外から日本のプロ野球を見る方法
今回は日本のプロ野球を海外から見る方法を解説しました。
筆者は阪神タイガースのファンなので海外にいてプロ野球が見れないというもどかしい気持ちが嫌というほどわかります。
要はプロ野球(NPB)が好きなんですw
TVerや、DAZNのようなサービスの動画配信コンテンツも海外からだとみることができませんが、このNordVPNを使って同様に日本に接続すればみることができるので、ぜひ海外在住や一時滞在中の方は使ってみてくださいね!
繰り返しになりますがやり方はとても簡単で以下の通りです。
本編では詳しく画像付きで解説しましたがここでは要点だけさっとまとめておきますね!
- NordVPNに加入する
- VPN回線を使って海外から日本の拠点にアクセスする
- アクセスした状態で DAZN や J-SPORTSチャンネル(Amazonプライムビデオ) などで視聴する
>>オフィシャルサイト【NordVPN】で詳細情報を確認してみる
30日間返金保証あり