「虎テレって無料で見れないの?できれば無料で見たいんだけど・・」
「阪神タイガースの試合をできれば無料で楽しみたいんだけどなんかいい方法ある?」
今回はこのような悩みや疑問にお答えします。
虎テレという阪神タイガースファンにとってはたまらないコンテンツ動画や、公式戦が見れる動画配信サービスがあります。
スマホから見る場合は以下からアプリをダウンロードして使います。
虎テレ
HANSHIN Tigers無料posted withアプリーチ
でこの虎テレを無料で見ることができるのか・・
結論から言うと、基本無料で見ることはできません。
また公式戦などは特別な場合を除き、有料です。
でも、一部のコンテンツや、試合中継を無料開放してくれている場合もあります。
ではどんな場合が無料で見ることができるのでしょうか。
詳しく解説していきます。
虎テレを無料視聴できる方法
それでは早速、虎テレが無料で視聴できるコンテンツやその方法について解説します。
春季キャンプの様子を無料で視聴できる
沖縄で行われていた春季キャンプなどについては無料で視聴できるようになっています。
筆者も時々このような動画を楽しんでいたりします。
無料中継開放している場合がある
虎テレはたまーに無料開放しているときがあります。
明日の1軍公式戦「中日ドラゴンズ」戦は虎テレ無料開放でライブ視聴いただけます!
— 虎テレ運用担当 (@toratele) October 25, 2021
無料開放はブラウザからのご利用のみとなりますのでご注意ください(アプリでの視聴は出来ません)。
試合後に行われる岩田選手の引退セレモニーまで全て視聴いただけます!#虎テレ #阪神タイガース
2023年はリーグ優勝した時が、無料開放していました。
一時、虎テレのサーバーがダウンしてX(旧Twitter)では大騒ぎになっていました・・・。
親が阪神がアレする瞬間虎テレわざわざ契約して観ようとしたのに鯖落ちして見れねえ〜!!!と言ってたのでゴニョゴニョしたら、ザ・突貫静的 HTML のやっつけ特設サイトでだれでも試合生中継ライブ見れるようになってた…
— Torishima / INTP (@izutorishima) September 14, 2023
負荷対策で無料開放の大判振る舞いみたい(続)https://t.co/6JH9b2GvSe pic.twitter.com/Nx9qjxpaiD
阪神タイガースの公式X(旧Twitter)アカウントで見る
阪神タイガースのXのアカウントでは練習風景などを虎テレの動画を一部切り取って投稿していたりします。
これを見て選手の様子をチェックしたりすることができますよ!
【宜野座】梅野選手と坂本選手の練習風景!#hanshin #虎テレ #阪神タイガース #ARE_GOES_ON
— 阪神タイガース (@TigersDreamlink) February 1, 2024
虎テレでは春季キャンプをライブ配信https://t.co/JO2RQC3Ew7 pic.twitter.com/pIrmOvCbib
虎テレのデモ動画がある
公式が以下にデモ用の動画を載せています
無料で見れますが、こちらの動画は再生確認用という感じですね。
年間契約で2か月分実質無料視聴をする
虎テレの契約は、PCから加入すると月額660円で視聴することができます。
ですが、年間契約すると6800円で視聴することができちゃいます!(ただしファンクラブ会員限定)
6800円で視聴できるということは、実質約2か月分の月額費用が無料になるのでファンクラブに入っている方は年間契約しないと損ですよね!
虎テレは公式戦は無料で見れない
虎テレは、公式戦は無料で見れないんですよね・・
でもほかのプロ野球中継の動画サービスよりは安く見れて優しい価格です!
公式戦を見るには月額料金を支払う必要がある
公式戦を見るには月額660円を支払う必要があります。
パソコンかスマホアプリどちらからでも加入できますが、スマホだと月額680円してしまうのでパソコンから入りましょう!
虎テレの料金の詳細については以下の記事をチェックしてみてくださいね!
1試合だけ見る方法もある
そんなに阪神タイガースの試合毎回見ないよな・・
とかいつもテレビで見ているから、緊急で外出しているときだけスマホで見たい!
という方は1試合から見ることができます。
こちらは1試合220円なので、月に3試合未満しか虎テレで見ないという方はこの1試合から見れるプランがお得です。
試合の3時間前から手続きをすることができますよ!
虎テレの無料期間はあるのか
虎テレには残念ながら無料期間はありません。
加入した瞬間から支払いが発生します。
なので加入してからの無料視聴期間というのは期待できませんね・・
でも月額660円というスタバコーヒー役1杯分で月額見放題なのでめちゃくちゃコスパはいいです!
虎テレ以外で無料で見る方法
虎テレ以外で無料で見る方法は以下の9種類あります。
- スカパー!:加入月が無料
- ニコニコプロ野球チャンネル:無料プランで視聴可能
- U-NEXT:初月31日間無料!
- J-SPORTSチャンネル(Amazonプライムビデオ):2週間無料!
- 地上波(サンテレビ):関西地方や中国・四国地方の一部のみ。もちろん無料
- 地上波(NHK、テレ朝、日テレ等):関西地方や中国・四国地方の一部のみ。無料
- BS放送:一部の試合を終了まで中継。契約していれば無料
- イージースポーツ:2軍戦のみ1日1試合無料
- DAZN:月額プラン4200円(50,400円)年間契約32,000円で実質4か月分無料
それでは順番に解説していきます。
スカパー!プロ野球セット:12球団すべて視聴可能
唯一すべて見れるサービスになります。
筆者も今回色々調べましたが、12球団すべて視聴できるサービスはこれしかありません。
しかも加入月は無料で見ることができてお得です!
巨人戦以外の他球場の主催試合は見ることができないので、どうしてもすべての試合を見たい場合は【スカパー!プロ野球セット】一択です!
- スカパー!プロ野球セットを契約するとTVだけでなくアプリでも試合をライブ視聴可能。
TVとスマホでプロ野球を楽しめる。 ※一部、スマホでは視聴できない番組あり。 - 阪神タイガースの試合を始め12球団すべて見ることができる!
今年もセ・パ12球団全試合の公式戦や 春季キャンプ・オープン戦から徹底中継! 野球関連番組も盛りだくさん!
\加入月無料で視聴可能/
プロ野球全試合をTVでもスマホでも!
ニコニコプロ野球チャンネル(横浜主催試合)
横浜DeNAの主催試合であれば視聴可能です。
基本無料で見ることができますよ!
ただし混雑時は、プレミアム会員(月額790円)が優先されて追い出されてしまうのでその場合は視聴できなくなります。
面白い点としては、試合中に自由に書き込みができてその書き込みが画面上に現れるので一体感がでてきます!
U-NEXT(横浜主催試合)
U-NEXTも横浜主催試合であれば阪神戦が視聴可能です。
こちらは月額2,189円で映画ドラマ・電子書籍などが見放題です。
加入した最初の31日間は無料で視聴できますよ!
一か月も無料で視聴できる期間があるので、まずは試してみて使い続けたいと思ったら有料会員になってもいいでしょう。
\初月31日間無料で視聴可能/
J-SPORTSチャンネル(Amazonプライムビデオ)(広島・横浜・中日主催試合)
虎テレではやっていない、広島・横浜・中日主催試合をライブ配信しています。
セリーグ3球団の主催試合が楽しめるのは、阪神タイガースファンであれば入る価値はありますよね。
月額料金は、2,178円になりますがAmazonプライムビデオ経由であれば2週間無料でお試しができますよ!
2週間みてみて気に入ったら申し込むのもありです!
ただし、Amazonプライムビデオ経由でない、J SPORTSオンデマンドは無料期間がありませんのでご注意ください!
J-SPORTSチャンネル(Amazonプライムビデオ)を確認してみる>>
\14日間無料で視聴可能/
地上波・BSなどの放送
地上波では関西圏に住んでいればサンテレビで見ることができます。
関東圏では、TBSや、日テレ、テレ朝、NHKなどでやっていることはありますが、地上波で見ることはなかなか難しいです。
BSであれば、ある程度野球中継をやっているときがあります。
これからまだBSを利用していなくてこれから考えるということであれば、スカパーのプロ野球セットがすべての野球中継を見れるので間違いなく契約したほうがいいです。
今なら加入月は無料なので月初に契約して様子を見てみるのもいいかもしれません。
イージースポーツ:巨人・広島・日ハム主催試合を除く2軍戦のみ
イージースポーツでは2軍戦の試合が1日1試合のみ無料で見ることができます。
1試合だけでいいのであれば無料で十分です。
もっと見たい場合は、月額1,595円かかります。
2軍の公式戦やキャンプの様子をライブで見たい方にはおすすめのサービスです!
DAZN:広島を除く11球団の主催試合が視聴可能
DAZNは広島の主催試合を除く、11球団の主催試合を見ることができます。
DAZNは月額プランで4200円(50,400円)で野球以外の主要なスポーツも見放題なので色んなスポーツを見たいと思っている方にはおすすめです。
年間契約をすると32,000円なので実質4か月分無料で見ることができますよ!
ずっとDAZNという方は年間契約することをおすすめします。
\14日間無料で視聴可能/
虎テレについてよくある質問
それでは虎テレについてよくある質問をまとめましたので以下をチェックしてみてくださいね!
虎テレの料金体系について詳しく教えてほしい
虎テレは、通常月額660円で見ることができます!
また、1試合だけ視聴したい場合は、220円を支払うとみることができますよ!
その他年払いや、パソコンから申し込むのとスマホから申し込むのでは値段が違ったりするので詳細は以下の記事をチェックしてみてくださいね!
虎テレで見れる試合は何なのかを教えてほしい
虎テレでは、以下の試合がみることができます。
- 阪神タイガースの主催試合(甲子園や、京セラドーム大阪の試合)
- 巨人の主催試合
- パリーグ6球団との試合
- 阪神タイガースの2軍の試合
- その他練習風景やインタービュー動画など
逆に上記以外の試合は見ることができません。
特に他球場の主催試合は見ることができないのでどうしてもすべての試合を見たい場合は【スカパー!プロ野球セット】一択です!
- スカパー!プロ野球セットを契約するとTVだけでなくアプリでも試合をライブ視聴可能。
TVとスマホでプロ野球を楽しめる。 ※一部、スマホでは視聴できない番組あり。 - 阪神タイガースの試合を始め12球団すべて見ることができる!
今年もセ・パ12球団全試合の公式戦や 春季キャンプ・オープン戦から徹底中継! 野球関連番組も盛りだくさん!
\加入月無料で視聴可能/
プロ野球全試合をTVでもスマホでも!
虎テレがうまく接続できないんだけど対策を教えてほしい
虎テレが見れないのには主に以下のような原因が考えられます。
- 通信回線が混雑している
- 障害が発生している
- そもそも見れる試合ではない
- 海外からアクセスしようとしている
- 環境に対応していない
こちらの対策については以下の記事に詳細をまとめましたのでチェックしてみてくださいね!
関連記事:虎テレが接続できない場合の原因と対処方法を徹底解説
虎テレをテレビで見る方法はありますか
虎テレはパソコンでネット経由で見るか、スマホのアプリから見る方法がありますが、テレビの大画面でも見たいですよね
アマゾンのファイヤースティック経由で見るのが一番簡単です。
やり方はいろいろあるので以下にまとめました。
関連記事:虎テレをテレビで見る方法は簡単!ファイヤースティックやiPhoneからの繋ぎ方を画像解説
虎テレは海外から視聴することはできますか
阪神タイガースの主催試合であれば視聴可能です。
それ以外の試合でも視聴は可能ですが以下のVPNを使う方法で見る必要があります。
関連記事:虎テレで海外から見る方法を画像付きでわかりやすく解説!【VPNを使おう】
まとめ:虎テレは無料では見れない
今回は虎テレを無料で見る方法と、虎テレ以外で無料を見る方法を紹介しました。
再度改めて紹介すると虎テレを無料で見る方法は以下の通りです。
- 春季キャンプの様子を無料で視聴できる
- 無料中継開放している場合がある
- 阪神タイガースの公式X(旧Twitter)アカウントで見る
- 虎テレのデモ動画がある
- 年間契約で2か月分実質無料視聴をする
また、虎テレ以外で無料で視聴する方法は以下の通りです。
- スカパー!:加入月が無料
- ニコニコプロ野球チャンネル:横浜主催試合のみ
- U-NEXT:初月31日間無料!横浜主催試合のみ
- J-SPORTSチャンネル(Amazonプライムビデオ):2週間無料
- 地上波(サンテレビ):関西地方や中国・四国地方の一部のみ
- 地上波(NHK、テレ朝、日テレ等):関西地方や中国・四国地方の一部のみ
- BS放送:一部の試合を終了まで中継
- イージースポーツ:2軍戦のみ1日1試合無料
- DAZN:月額プラン4200円(50,400円)年間契約32,000円で実質4か月分無料
12球団すべての試合を見たいという場合であれば、スカパー!プロ野球セット一択です!
ほかのサービスではすべて見ることができないので熱量の高いあなたにはこれしかありません!!
こうしている間にも日々試合が消化されているのでお早めにチェックしてみてくださいね!
- スカパー!プロ野球セットを契約するとTVだけでなくアプリでも試合をライブ視聴可能。
TVとスマホでプロ野球を楽しめる。 ※一部、スマホでは視聴できない番組あり。 - 阪神タイガースの試合を始め12球団すべて見ることができる!
今年もセ・パ12球団全試合の公式戦や 春季キャンプ・オープン戦から徹底中継! 野球関連番組も盛りだくさん!
\加入月無料で視聴可能/
プロ野球全試合をTVでもスマホでも!
11球団で広島戦は見ることができないけど、少し費用を抑えたいという場合はDAZNの年間契約ですね。
毎月契約するよりは18,000円ほど安くなるのでシーズン通してみるかたはこちらがおすすめです。
ぜひご検討してみてくださいね♪